まるのブログ

ボードゲームの感想とか

ラティス

この記事は、ボドゲ紹介 Advent Calendar 2019 - Adventarの7日目のエントリーとして書きました。

昨日は私のソウルメイトゆれひさんのクラスクの紹介…ではなくてSET&MATCHの紹介でした。皆さん読みました?ゆれひさんの人となりがわかる、パワー溢れる文章ですよ!

 

 

 

ジングーベージングーベー♪

世間はクリスマス一色。年末も年末。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

さてそんな中、ワタクシが紹介するボードゲームは…こちら!!

f:id:marumaru_nontan:20191201231858j:image

 

 

クリスマスと全く関連性のない青くシックな箱、書いてある絵も南国的な絵面。

ラティス(LATICE)でございます。

https://boardgamegeek.com/boardgame/183959/latice

 

ボードを広げると、こんな感じ。

f:id:marumaru_nontan:20191203225132j:image

 

そしてボード上に配置するタイル。6種6色。

f:id:marumaru_nontan:20191203225636j:image

 

アブストラクト風ですが、袋引きがありますのでいわゆるアブストラクトではありません。

 

 

 

ラティスのルールは簡単。自分の番になったら自分のラックにあるタイルを一枚取ってベシッと置くだけ。簡単でしょ?

 

しかし、一つだけ条件があります。

既に置かれているタイルと隣接(縦横)していなければならず、さらに隣接タイルと、形か色のいずれかが一致していなければならない。

 

ボードゲーマー「あ、これ進研ゼミで見たことあるやつだ!」

 

はっはー。確かに。よくあるやつだね。

まあでもそういうことです。

んで、手持ちの袋からランダムにラックにタイルを補充して、一番最初にラックと袋の中の自分のタイルをなくしたプレイヤーの勝ちです。

 

ん?なんだ?クソゲーか?

 

まあ待ちなさい。

一枚ずつ配置してったら置けないプレイヤーが出ない限り先出し勝ちじゃん!って思うじゃないですか。

実はこのゲーム。太陽の石というカッコイイアイテムを使えば、なんと連続手番ができちゃうのです!!!

 

f:id:marumaru_nontan:20191203230126j:image

これひとつでもう一回手番できるだと!?

 

ちなみに隣の小さめの青い石(ハーフストーン)は、2つで太陽の石1個分の効果。

 

じゃあこの太陽の石、どうやって手に入れるのか。

実はボードには太陽マークが書いてあって、ここにタイルを埋めると、1個もらえます。

 

f:id:marumaru_nontan:20191203225132j:image

 

うん。太陽マーク、結構ある。

 

さらに、3個のタイルに囲まれたマスにもし置くことができたら、それでも1個もらえます。置ける条件が厳しいですからね。ボーナスというやつです。

ちなみに、2個のタイルに囲まれたところに置ければ半分の石を1個もらえます。

 

さらに実はなんと、4個のタイルに囲まれた場所におければ太陽の石は2個もらえます!!!

ちなみに4個のタイルに囲まれたマスに置くことがタイトルの”ラティス“と呼ばれます。元気よく「ラティス」と叫びましょう!!

 

f:id:marumaru_nontan:20191203230654j:image

たとえばこんなところがあれば…

 

f:id:marumaru_nontan:20191203231020j:image

ラティス!!!!ちなみに3個のタイルに囲まれた場所に置いた場合もトレフォイルというカッコイイ名前がついています。

 

しかし、勘のいいボードゲーマーさんならお察しの通り、普通に考えるとラティスなんてほぼ起こるはずがありません。どのタイルも置けない場所になるのが通常でしょう。

 

f:id:marumaru_nontan:20191203232019j:image

こんな感じになるとこの間には何も置くことはできません。

 

そこで登場したのは風タイル。

f:id:marumaru_nontan:20191203232213j:image

この風タイルを使うと、配置済みのタイル1枚を縦か横にスライドさせられる。このスライドの時、スライド先に関しては配置条件(色か形一致)を無視できます。

 

そしてスライドして空いた場所に…

f:id:marumaru_nontan:20191203232354j:image

f:id:marumaru_nontan:20191203232358j:image

f:id:marumaru_nontan:20191203232512j:image

ラティス!!!(風タイルを使ったときだけ、石を使わなくとも連続手番可能)

 

そして獲得した石を使って、連続手番!

あー爽快!!!(個人差があります)

 

ちなみに、連続手番とは言いましたがタイルの補充は最後行うので、どんなに頑張っても配置できる枚数は1手番で最高5枚。

中盤から後半にかけてはどんどん加速していきます。バンバン石を使って連続手番していきましょう。

 

先に置き切った奴がウィナーだ!!!!!!

 

 

こんな感じでラティスの紹介でした(もうちょっと細かいルールありますけども割愛)。

アブストラクト風ですが、タイルは袋引きなので運の要素も強いですし、30分程度で終わります。

一応4人までプレイ可能ですがおそらく2人がベスト。ガチガチなゲームではないので、2人の楽しい時間におすすめです。

あと、風タイルが強いので均等に配布する選択ルールを入れたほうが良いでしょう。

 

 

さてここまでがゲームの紹介でしたが、なかなかコンポーネントの作りも丁寧なので紹介させてください。

 

f:id:marumaru_nontan:20191203233432j:image

綺麗なプラタイルです(通常版は紙タイル)。しかもよく見ると色毎に違う模様が書いてありしっかり色覚障害対策済み。

 

f:id:marumaru_nontan:20191203233613j:image

しっかりしたタイル立て。

 

そして重要な説明書…

f:id:marumaru_nontan:20191203233902j:image

f:id:marumaru_nontan:20191203233915j:image

日本語がある!!!!

しかもしっかりとした意味の通る日本語です。

 

 

そんなこんなで、家族と、恋人と、ふたりでゆっくりとボードゲームを楽しむ時間に如何でしょうか。

なお、この記事は、ラティスのデラックスエディションを参照して書きましたので、通常盤では異なる場合がありますのでその際はご容赦ください。

 

 

 

 

ここまで書いて、BGG見てたら、私は気付いてしまったのです。

https://boardgamegeek.com/boardgame/283542/latice-hawaii

ラティス…ハワイ…?

発売年が2019…なんだこれは????

再販…なのか?

 

 

ということで取り寄せました!(12/6到着)

f:id:marumaru_nontan:20191206221941j:image

なんかフレーバー的なのついてる。画像だとわからないですがタイトル部分、銀の箔押しです。

 

f:id:marumaru_nontan:20191206222411j:image f:id:marumaru_nontan:20191206222517j:image

ボードも箔押し。タイルはやや軽いプラタイル。柄部分はシール(最初から貼り付け済)。エッジが盛り上がってて剥がれることはなさそう。

 

f:id:marumaru_nontan:20191206222706j:image

シースルーの涼やかなタイル立て(綺麗)。ハーフストーンが微妙に大きい。

 

f:id:marumaru_nontan:20191206222846j:image

ルールブックは英語のみ。ただし、確認した所、ルールブックに書いてあるURLからPDFの日本語ルールはダウンロードできた。

 

ルールはざっとみた感じ同じでした。

なんで「ハワイ」ってつけたのかわかりませんが、もしこの記事を読んで興味の湧いた方がいらっしゃったら、こちらでも遊んでみてください!(旧版は絶版っぽいので)

 

 

 

さて、明日のアドベントカレンダーは、うぃりあむさんのタペストリーの紹介記事だそうです。

ストーンメイヤーの新作ですね。楽しみです!